地域貢献チーム
2023.02.22
こんにちは!
ブランドデザイン課のIです。
2月20日(月)の午後に会社近くを流れる重信川の河川敷の清掃を行いました。

当日は日差しに恵まれたものの風が強く、各自ゴミ袋が飛ばないように気をつけながら作業を行いました。

目立った大きなゴミはあまり無かったのですが、煙草の吸い殻やお菓子の包み紙、空き缶といったものが多かったです。

まだまだ寒い日が続いていますが、菜の花が咲いていたり大きめの蛇が日向ぼっこしていたりと、一足早い春の訪れを感じることができました。

地域貢献チームでは、今後もこうした清掃活動を定期的に行っていく予定です。
地域貢献チーム
2022.11.02
こんにちは!地域貢献チームのIです。
10月17日(月)に近隣にある荏原幼稚園を訪問し明朗社の自社ブランドFÖRNEの知育玩具を寄贈いたしました。

松山市立荏原幼稚園

あいうえおポスター・ABCカードをお渡ししました
10/22(土)に開催された運動会にて、来年入園予定のお子さまや地域の未就園児が参加する競技の景品や参加プレゼントとして活用いただきました。

未就園児の競技の様子

在園児の運動会の様子
当日は朝から暖かく、みんな笑顔で競技に取り組んでいました。
今後も近隣の児童施設でご活用いただける物を用意し訪問させていただきます!
地域貢献チーム
2022.10.07
こんにちは!地域貢献チームのIです。
9月21日(水)に砥部町内の施設3カ所にお邪魔し、紙類の寄付をさせていただきました。
NPO法人とべ子育て支援団体ぽっかぽか様
今回はお子さんがまだ来ていない時間だったため、施設の中を見学させていただきました。
全体的に優しい曲線で構成された読書スペースは、大人の我々でも中に入るとわくわくするような空間でした。
おもちゃや遊具は施設全体と同様に木製のものが多く、子どもさんが見た目や手触りを楽しみながら遊べそうです。
麻生児童館様
手に持っているのはFÖRNEの「ABCカード」です。お子さんが楽しみながらアルファベットを学べる知育玩具です。
以前にお届けした段ボールを使った素敵なお神輿を見せていただきました。
多機能型事業所 ひかり様
皆さま作業中の手を止めてくださり、あたたかく迎えていただきました。
今後も砥部町内をはじめ近隣の施設で使っていただける物を用意し訪問させていただきます。
地域貢献チーム
2022.07.28
こんにちは!ブランドデザイン課のIです。
7月26日(火)に荏原児童クラブ様と砥部町社会福祉協議会様にお邪魔し、紙類等の寄付をさせていただきました。

荏原児童クラブ様
FÖRNEのサイトで販売している知育ポスター各種と、大判の白い紙などをお渡ししました。

砥部町社会福祉協議会
事務所でお使いいただくA4の紙などをお届けしました。
今後も近隣の施設でご活用いただける物を用意し訪問させていただきます!
地域貢献チーム
2022.07.05
こんにちは!ブランドデザイン課のIです。
6月29日(水)に砥部町内の児童施設2カ所にお邪魔し、紙類の寄付をさせていただきました。

NPO法人とべ子育て支援団体ぽっかぽか様
麻生児童館様
白い大きな薄紙や、段ボール、FÖRNEのノベルティとして作ったスケジュール帳などをお渡ししました。
薄紙や段ボールは、お子さんたちの工作あそびやイベントにご活用いただけるそうです。
スケジュール帳にはぬり絵や文字の読み書きが練習できるページ等も入っているので、いろいろ遊んでいただける仕様です。
また、ご寄付の一環として麻生児童館様の「お芝居やってみたい子大募集」ポスターを印刷させていただきました。

ポスターは砥部町立図書館などに掲示されるということです。
今後も近隣のいろいろな児童施設にお邪魔し、地域のお子さんに役立てていただける物をお届けしたいと思います!
地域貢献チーム
2019.05.07
お疲れ様です、地域貢献チームのNです。
元号が平成から令和に変わりました。
そしてまた過去に例がないほどの長い長いお休み(GW)が明けました。
私はまだ少し休みボケが残っている状態です。仕事でミスしないように、気をつけます。
4月28日の日曜日に八倉地区水利組合による水路の清掃活動がありました。
当社からは6名が清掃活動に参加しました。当日は暑いかと思いきや、やや肌寒かったです。
参加した社員たちは、不慣れな作業で悪戦苦闘しながら作業を行いました。
いつも仕事をさせていただいている、地域のために微力ですがお役に立てたかなと思います。
当日の写真を少しですがアップしておきます。

水路に生えた草などを除去しています。

除去した草が水路に流れてきたら、すくって道路へ上げていきます。
この草は後日回収に来るそうです。

参加された皆さん、お疲れ様でした。
製版課 中矢
地域貢献チーム
2018.10.18
こんにちは、製版課のNです。
ブログにてご案内したいことがあります。
来月の11月18日(日)に、第8回ひかり祭りが開催されます。
当社のご近所様でいらっしゃいます、多機能型事業所ひかり様が毎年開催しているお祭りで、当社からも毎年お手伝いで参加させていただいてます。
各種イベント、飲食コーナー、商品販売コーナーなど、色々と楽しめる内容になっています。チラシを掲載しますので、ご覧ください。
当日、ご予定の無い方はぜひお越しください。
お祭りの終わりには、毎回恒例となっている餅まきもあります。
くじ付きの餅まきで、もしかしたら良いものが当たるかもしれませんよ。私もいつも年甲斐もなく必死になって拾ってます。

地域貢献チーム美化・営繕活動チーム
2018.09.18
お疲れ様です、製版課のNです。
つい最近まで、物凄い猛暑だったのですが今日は曇り空で風も少しあり活動しやすい天気だったと思います。
今年2回目の重信川河川敷清掃活動を行いました。
この活動は、私がチームリーダーを務めさせてもらっている、地域貢献チームが発足した当時に一番最初に思いついて行った活動です。なので、思い入れのある活動の一つです。
今回は地域貢献チーム、美化営繕チームの協同での活動でした。
私たち地域貢献チームは、今まで通り河川敷を中心にゴミ拾いを。
美化営繕チームは会社の敷地内、駐車場などを中心に草取り等を行いました。
活動中の写真を少しですがアップしておきます。




前回よりもゴミが少なかったように思います。
しかし、それでもペットボトルやタバコの吸い殻が多数捨てられていました。
重信川の上流からの漂流物もあるかとは思いますが、とても残念に思います。

グレーチングの下に溜まった土から雑草が生えていました。
時間の都合で取り切れなかったので、次回の活動の時に対処しようと思います。

終わったらゴミの分別を行いました。

最後に集合写真を撮影して活動終了。
参加して頂いた皆さん、ありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします!